どうもなにわです。
僕もアフィリエイトを始めた時は無料ブログを良く使っていましたね。思い返すと懐かしいです。
無料ブログあるあるなんですが、開設しすぎてもはやIDとかパスワードの管理ができなくなるんですよね汗 これを読んでいる人は共感してもらえますかね?笑
と、少し話はそれましたが、ここでは無料ブログでアフィリエイトしても稼げない理由をプロアフィリエイターの僕が説明していきます。
目次[表示]
無料ブログでアフィリエイトするのはデメリットしかない?
僕は今となって独自ドメインをとって、レンタルサーバーを借りて、そしてそこにサイトを作るといったことを当たり前のようにしていますが、
アフィリエイトを始めた当初は意味プーって感じでしたね。
(レンタルサーバーとか独自ドメインの意味がわかんない人はこの記事を参考にしてください。)
だからこそ無料ブログを使っていたんですが、今考えるとかなり無駄だったと思います。
というのも、基本的に人間は始めは苦労するけどやってしまえば、何でもないからです。
実際僕の始めたてのような人でもしっかり教えてあげると、最初から無料ブログを使わずに独自ドメインでサイトを作ることが出来てますしね。
そう考えると、無料ブログを使っていた時期はほんと無駄だったと思います。
そもそも無料ブログと独自ドメインを比べた時に無料ブログってほとんどデメリットしかないんです。
・その無料ブログの会社の広告が出る
・いきなり規約などで消されることがある
・そもそもデザインなどが見にくい
・検索エンジンの上位に表示しにくい
ざっとあげるだけでもこれだけのデメリットがあります。
おそらくメリットといえば、無料で使えるということぐらいでしょうか?
でもこの考え方ってすごーく間違ってますよ。もしこれが理由で無料ブログでアフィリエイトしようと思っていた人はもう一度良く考えた方が良いです。
アフィリエイトで何が目的ですか?
無料ブログでアフィリエイトをしていて、絶対稼げないかというとそうでもありません。
確かに無料ブログでも稼いでる人もいるかもしれませんが、おそらくその人はたまたまって人だと思います。
っていうのもさっき言ったように無料ということ以外はメリットが特にないので、稼いでる人ならスキルも知識もある程度あるはずなので、間違いなく独自ドメインを使うからです。
だから、初期の頃に作った無料ブログがたまたま稼いでる状態ってだけで、あえて作った訳ではない可能性が高いと思います。
ちょっと話がそれましたが、独自ドメインやレンタルサーバーって合わせても今なら月に数百円とかで借りれちゃうレベルなんです。
これからアフィリエイトで月に10万、30万、100万を稼いでいく人がそんなちょっとのお金をけちっていては、成功するものもしません。
だからもしあなたが、趣味程度にやりたいっていうのでなく、本気で稼いでいきたいなら無料ブログでアフィリエイトしようなんて考えない方が良いですよ!!