アフィリエイトで稼ごうと思うと、絶対に欠かせないのは、
「上位表示させる」
です。
想像してもらいたいのがあなたが、何かしら気になったことをネットで検索する時って、1ページ目とか、せいぜい慎重に見るとしても2ページ程度ではないですか?
*実際にグーグルなどでは上位3サイトが検索された内のほとんどがアクセスを持っていっています。
どれだけ良いサイトを時間をかけて作ったところで、人の目に触れなければ全く意味がありません!!
なので今回は上位表示させて人の目にふれるようになるための方法について書きました。
目次[表示]
上位表示させる方法は大きく2つ
上位表示しないサイトに手を加えて、上位表示させる方法は大きく2つあります。
・外部からリンクを送る
・サイトを修正する
この2つです。
今回は特に2つ目のサイトを修正するという方法について詳しく書いているのですが、1つ目も簡単に説明します。
外部からリンクを送る
グーグルというのは検索結果の上位に表示するサイトを何百という要因から判断しています。
その中でも昔から言われているのが、外部からリンクを送る、いわゆる被リンクをつけることで上位表示されやすくなります。
っていうのも、
「このサイト良いよねーよし紹介しよう!!!」
私が参考になったサイト⇨http://〜〜〜〜〜〜/
っていうことが良くあるからです。
グーグルからすればこれを数多くされているサイト=良いサイトっていうのが判断しやすく、こうしたリンクを被リンクと呼びます。
ただ、
これを逆手にとって、自分で自分のサイトにリンクをつけまくるといったことが横行し、今ではここに対してかなり厳しい判断をされるようになっています。
いわゆる自作自演リンクといって、バレるとペナルティーを受けてサイトを大きく順位を下げられたり、圏外に飛ばされてしまいます。
ただ、今でもばれにくい方法でこうした被リンクをつけている人もいて、(僕もやってます汗)今だに効果的であるのも事実です・・・
とはいっても、ばれないような自作自演リンクを組んでいくのはコストや時間がかかるし、そもそもばれたらペナルティーを受けてしまうので、リスクが大きいです・・・
こういった手法をサイトアフィリエイトではブラックハットと言います。
短期間で上位表示を狙えるけど、それだけリスクがある方法なので、今回は違った方法を紹介しています。
サイトを修正する
1つ目の方法に対して、真っ向勝負でいくならサイトの修正をすることが一番です。
具体的にいえば、
・記事を追加する
・元々ある記事を修正する
こういったことです。
ようはサイト自体の質を上げていくことで、グーグルから良い評価をもらい順位を上げていくってことです。
でもここでまた一つ問題になるのが、
そもそもサイトの質って何?????
ってことなんです。
これはサイトアフィリエイトをやっていれば実感することなんですが、いくらグーグルがどんどん賢くなっていようが、全てのサイトを、グーグル社員が目視でチェックしている訳ではありません。
高度なシステムを使って、良いサイト、悪いサイトを判断して順位を調整してる訳です。
それにグーグルさんがどうこう以前に、
自分が良いと思ってる記事=訪問者が良いと思う記事
が必ずしも成り立つ訳でなくむしろ違うことが多いのが実情です・・・
だからこそ、客観的に良い記事っていう目安を自分の中で見つける方法が必要になってくる訳です!!
良い記事とはこれを目安にしろ!
ここまでで、もはや今回伝えたいことの下準備は終わった訳ですが、いよいよ本題です。
良い記事の目安となるものとは・・・
ズバリ、1位のサイト!!
です。
あなたのサイトで狙っているキーワードで1位のサイトを良い記事だと考えるのです。
僕はさっきのところで、グーグルもまだまだだよね!的なことを書きましたが、何だかんだ言って、僕ら庶民が判断した良い記事よりも、グーグルが判断した良い記事の方が、
良い記事である可能性が高い
訳です。
というより、グーグルが1位にしてるってことは、その記事を高く評価してる訳なので、その記事を参考にすることが一番検索上位に上がる可能性が高いということです。
ただし、注意が必要!!
ただ、注意してほしいのは、
パクリはダメよー
ってことです。
そもそも犯罪ですし、コピーコンテンツだとペナルティーを受けたり、オリジナルコンテンツではないので評価されません。
誰も得しません!!
だから参考にするのは、そのキーワードに対して、どういった答えを返しているのか?っていう幅の広さを参考にするかっていう感じですかね。
ちょっと、「ぐわ〜〜ん」とした表現になっているのでわかりにくいと思いますので、そのへんの具体的な方法は上の動画を参考にしてみてください!!
まとめ
まとめると、
自分の非力さを認めろ!
ってことです。笑
最後は雑になりましたが、結局なところアフィリエイトはビジネスであって、小説家やアーティストのような方たちとは違います。
常に忘れてはいけないのが、あなたの書いた記事の向こうには人がいて、そしてその人達の役に立つものを書くことが一番大事だということです。
そして、その客観性は感覚でなく目安を必要とするものだということです。
長くなりました!以上!!