最近は生きづらい世の中になったと言いますが、まさにそう思います。
何気なーくyoutubeを見ていると、コメント欄にこんな言葉が。
・これって一つ間違えばパワハラだと思う
・いや〇〇かわいそうだろ
・こんなことしたらダメなのでは?
世の中をパトロールする仕事でもしてるんですか?と突っ込んでしまうようなコメントがずらーーっと並びます。
街で悪いことしてる人に注意する人は少ないのに、ネットだと過剰とまでいえる正義感とはき違えた干渉が目立ちます。
もちろん本当に悪い人間にしっかり注意することは良いことだと思いますが、
ただただ粘着質にsnsなどのネットでねちねち誰かの文句を言い続けている、ほっておけば良いものにずっと腹を立てている
こんな人が増えているように感じます。
「そういう時代だからね・・・」
とすませられるものかもしれませんが、もし自分にその毛がある人は要注意です。
なぜなら知らず知らずにそういった人は、「成功や幸せから遠ざける考えや体質」を持ってしまってるからです。
これは実際の僕の周りにいた人間にも共通して見えたものなので、良かったら参考にしていって下さい。
目次[表示]
そういった不満や偽りの正義感で負の人間を集めてしまう
僕が見てきた中で実際に、このような感情を抱きそれをsnsで発信するがゆえに上手くいかなかった人の話をしたいと思います。
その方は与沢翼さんのことをとにかくおもしろおかしく、そして時に厳しく攻め立てる発信をしている方でした。
当時の与沢さんは大きく成功した後に破産、そして再起を図っている時です。
最初はその方の投稿を見て、「ああー有名人の名前で集客してる人かな?」と思ってみていたんです。
まあseoで集めるにしても有名な人物や商品の名前を使うってことは良く行われていることですし、その時は僕も何も思いませんでした。
でもそれがだんだんエスカレートしてただ茶化してる?というよりただ固執してもはやその与沢さんに恨みがあるのでは?と感じさせられるような投稿も増えていったんです。
そして同時にそれに同調するようなコメントも増えていって、気づかぬ内にその人の周りにはそういったゴシップネタに便乗して「そうだそうだやれやれー」というような負の気持ちが強い人を集めていたんです。
でも一応その方にも大儀があったらしく、与沢さんが情報商材などイケイケで売っていた時の被害者を代弁するような真面目な意見も時折ありました。
うーんでも何だろう。きれいごとを言っていてその人たちのためにやってるように見えて実際はただただ自己満?はけ口?ただ気持ち良くなってるだけ?のように見えたのを覚えています。
この人はいったい何と戦っているんだろう?この人の中での目的というかゴールが全く見えないので何だか可哀想だと思ってしまいました。
そして案の定その人はどんどんビジネスが上手くいかなくなり、最後には消えて、反対に文句を言われても自分のことに集中していた与沢さんはまた復活してキラキラし始めていったんです。
僕はこの大きな原因として、
「自分の中に沸き起こる偽りの正義感に気付かず、負の感情を抱き続けたこと」
だと思っています。
どういうことかというと、最初は純粋に誰かのために悪に立ち向かっていたのに気づくとただただ自分の気持ちをはらすため、思い通りにしてしまいがためだけに誰かを攻撃することに何もプラスはないということです。
そして結果、それに集まる人の負の気持ちまでも背負ってしまいどんどんとその人は負になっていく。しかも自分が気付かぬ間に・・・。
この方もそうですが、他にもこういった気持ちを抱えてしまってなぜかいつも疲弊してる。
自分の成功の邪魔になって上手くいかないという人を多く見てきました。
なのでそういった気持ちが沸き上がってしまった時は一度冷静になって、自分を見つめなおしてみて下さい。
僕もつい最近、何も悪いことはしてないのに、嫉妬からか男の人に絡まれましたが、ぐっとこらえました。
3日ぐらい負の気持ちが続いていましたが、相手するだけアホ。そして損するのは自分です。
それに気づくとスッと心に平穏が戻りました^^
雑音は無視。ただただ前だけを向いて進むのが成功への近道
僕が言いたいのは今に、そしてもっと自分の本当に必要なものに集中するべきだということです。
あなたが今ムカついている相手へのその気持ち、本当に必要でしょうか?
確かにわかります。
上司だったり先輩だったり、政治家だったり、親だったり、snsでみかける誰かであったり。
ムカつくことはありますよね。
でもね。いつまでもムカついて悪口をかげで言ったり、胸の中で思っていて何か良いことはあるでしょうか??
snsでその気持ちを吐き出してそんな負の気持ちを共感してくれる人を集めて本当に気分が良いことでしょうか?
そんなことをするぐらいなら、どこかで1日だけスパッと悪口を言いまくってそれっきりにした方がよっぽどましです。
そして自分のことや、好きなこと、もっとやるべきことだけに目を向けた方が良い人生に向かうに決まっています。
「何だか今日のなにわ宗教くせ~」
なんて思われたかもしれませんが、凄いシンプルなことです。
ちょっとでも僕の言葉を理解してもらえたら幸せに近づくと思いますよ^^
長くなりましたが今回は以上です!!